スマイリング・エンディングノートのご感想をご紹介します。
_______________________________________
「正直エンディングノートとはもっとシンプルなものと思っていて、ズッシリとした重み
に少しびっくりしました。
ノートを捲っていくうちに女性の視点が木目細かく作られているのに感心しました。
60才半ば過ぎた私にとって ”2.将来のこと” は必須なものでした。
「少しずつでもご記入・・・」と送付書に書かれていて、そうだ、昔の事を思い出しながら
少しずつ大事に記入していこうと思っています。(書きたくない箇所とか抜き差しできる
方法もご一考下さい)」
兵庫県吹田市 60歳代女性
________________________________________
鱸から一言
ページ数は、それほど多くはありませんが、質の良い用紙を使っています。
そのため、それなりの重さを感じていただけたのではないでしょうか。
おっしゃるとおり、一度に書くというのではなく、何度かに分けて、ゆっくりお書きいた
だけると負担が少ないと思います。
抜き差しできる方法というのは、例えば財産の記録の項目などで、変動するものに対して
ページごと入れ替えることを言われているのでしょうか。
私自身も、それに関しては、入れ替えが簡単にできるようにできればと思っていますが、
現実にはかなりの手間がかかり、現在一人で仕事の合間に作成している状態では、とても
厳しい状況です。申し訳ありません。
書きたくない箇所は書かなくてもよいですよ。(言われている意味が違っていたら、すみ
ません)