合意分割、3号分割(平成20年4月1日~ 3号期間のある者)の請求
3号期間のある者というのは、夫がサラリーマンで妻が専業主婦などの場合です。
合意分割、3号分割とも、年金事務所に請求しないと年金分割はされませんので、注意し
てください。
必要書類
・「標準報酬改定書」 年金事務所で記載
・年金手帳
・婚姻期間がわかるもの・・・夫の戸籍謄本
・妻の新しい戸籍もしくは、住民票
・公正証書、調停調書など
・身分確認書(免許証など)
公正証書などの公の書類がある場合は、どちらか一方でも手続きは可能です。
ない場合は、二人で年金事務所に出向き、所定の用紙に記入する必要があります。