内容証明郵便は、誰が、いつ、どのような内容の手紙を、、誰に送ったのかを郵便局が証明してくれる
特殊な郵便です。
内容証明郵便自体は法的効力を持つものではありませんが、特殊な郵便のため、それを受け取った相手方に
心理的なプレッシャーを与えるというものです。
養育費の支払いを怠っているような場合には、今までなしのつぶてだった相手方から、養育費の支払いが
あったり、分割払いの要求があったりするかもしれません。
ただし、書く内容によっては、逆効果ということもあります。
相手が話し合いを希望しているのに、一方的に内容証明郵便を出してしまい、
逆に裁判を起こされたということもありますので、よく考えたうえで出されたらよいと思います。
ご自身の名前で内容証明を出すより、行政書士が作成代理人として出すほうが、
より一層の心理的プレッシャーを期待できます。
内容は、ご相談のうえ、すべてこちらで考えさせていただきますので、ご安心ください。