「私の基本情報」のページで大切な項目は、本籍地です。
なぜかというと、相続手続きには、亡くなった方の生まれてから死亡するまでの連続した戸籍が必
要になるのですが、それらの戸籍を取得できるのは本籍地に限られるからです。
遺された方が、本籍地がわからずどうすればいいのだろうと悩んだりしないように、本籍地は必ず
書いておいてください。また、本籍地を移動している場合は、それぞれの本籍地でも戸籍を取得
しなければなりません。ご自身が予め取得しておいても問題ありませんので、自分のルーツを知る
ために、戸籍を収集しておいてもよいかもしれません。昔の戸籍は手書きで読みにくいですが、い
ろいろな人の名前(ご先祖様ということになるのでしょうね)が出てきて、とても興味深いですよ。
最近の女の子の名前は、~子で終わる名前はあまりないようですが、明治生~昭和30年代頃?
に生まれた女性は ~子という名前が多いですね。
本籍地が遠方の場合は、郵送でも取得できます。請求に必要な書類は、予め各自治体に確認し
てください。