不要な物はどうやって処分すればいいのでしょうか? 以下にざっと書いてみました。
- ●ふとん、たんす、大型家具など
→ 一般的には、自治体の粗大ごみを利用します。各自治体によって扱いが異なります
ので、事前にご確認ください。
- ●エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機などのリサイクル家電
→ 各メーカーや販売店に電話して引き取ってもらいます。(有償)
- ●不用品回収業者
→ 買い取りOKの業者 リサイクルジャパンなど
- ●宅配中古品買い取りサービス(不用品を送付して買い取ってもらえる)
衣服、靴、バッグ、小物 → トレジャーファクトリー
本、DVD,CD,ゲームソフト → ネットオフ
パソコン、周辺機器 → いっとく
楽器 → 石橋楽器店
遺品整理を経験された多くの方は「労力も費用もかかって大変だった」と言われます。
特に、専門の業者を利用すると高額になってしまいます。
これからの生き方を考え 身の回りのものを整理し、すっきりした気持ちで余生を送るのは理想的
な生き方だと思います。それが、遺族の負担を減らすことにもなるのなら、まさに一石二鳥。
気力も体力もあるうちに、一度、身辺整理をすることをお勧めします。
身辺整理リストを作りました。
スマイリングエンディングノート®のサイトからダウンロードできます。
ダウンロードはこちら