個人商店の場合、お店の資産はすべて個人事業主のものなので、相続が発生すると、お店の土地も機械類もすべて法定相続分でわけることになります。長男に事業を継がせたい場合は、お店の一切の財産を長男に相続させるという遺言が必要です。他の相続人には、それ以外の財産があれば、それらを特定して相続させればよいと思います。他の相続人には、遺留分がありますので注意が必要ですが、生前に妻と長女には事情を話し理解してもらうか、遺言の付言事項に書いておかれるとよいでしょう。お店の財産以外何もない場合は、毎月お店の売り上げからいくらかずつ数年にわたりお金を支払うなどの方法もありますが、負担が大きい場合はやめたほうがよいでしょう。
Posted in: 遺言Q&A